-
最近の投稿
カテゴリー
過去の情報
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
月別アーカイブ: 11月 2013
日本人に生まれてよかった、このひと時
今日の試飲♬ 岐阜の玉泉堂さんの純吟瓶囲熟成原酒 無風 日本人に生まれよかったと実感できるお味に納得ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ おあては、奇跡の海、有明海が育てた味のりを(≧∇≦) まったり心地よく酔いしれる時間をどうぞ味わ … 続きを読む
カテゴリー: お奨めの日本酒, 日本酒処MEGURU
コメントする
最初で最後のお酒!秋田雄町純吟新政
今日の試飲♬ 秋田雄町純吟 新政(*^◯^*) 北限の雄町をつかったお酒です。 このお酒は来年以降つくらない!最初で最後のお酒!と 新政さんの社長がいわれている貴重なお酒、 おあては、佐賀の万齢さんの飲むみりん『のみりん … 続きを読む
カテゴリー: お奨めの日本酒, 日本酒処MEGURU
コメントする
苗加屋新ラベル、来月販売!
昨夜、富山の若鶴酒造さんの苗加屋のUPをさせて頂きましたが…私共の勘違いで旧ラベルのものでした。 四宮先生の書かれた新ラベルは来月発売の苗加屋になります。誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m 訂正させて頂き、改めて … 続きを読む
カテゴリー: お奨めの日本酒, 日本酒処MEGURU
コメントする
今日の試飲は富山の若鶴酒造さんの苗加屋 旨吟
今日の試飲は富山の若鶴酒造さんの苗加屋 旨吟 一口で、いきなり濃厚な旨味が押し寄せてくるインパクトのあ るお味です(o^^o) あては、女将特製塩麹鶏ハムで(≧∇≦) このラベル苗加屋を書かれたのは、巡るのお客様人気のお … 続きを読む
カテゴリー: お奨めの日本酒, 日本酒処MEGURU
コメントする
今宵は、熱燗とおでんでほっこりと
おでん再開しました*\(^o^)/* どうぞ、熱燗でキューと巡るの特製おでんをあてに、ほっこりしてください。 今、お大根がいい感じにしみてます♬ (女将のFBより)
カテゴリー: 日本酒処MEGURU, 近況
コメントする
いい夫婦の日…優しく温かい気持ちに二人をしてくれる雪の茅舎で
今日は『いい夫婦』の日♬ 試飲には、二人の大好きな雪の茅舎日本酒ヌーボーを頂きました(o^^o) 限定生酒♡ オススメです*\(^o^)/* (女将のFBから転載)
カテゴリー: お奨めの日本酒, 日本酒処MEGURU
コメントする
祝 ♬福岡国税局鑑評会吟醸の部『大賞』大吟醸池亀*\(^o^)/*
先日の福岡国税局鑑評会 吟醸酒の部『大賞』 池亀酒造さんの大吟醸池亀 おめでとうございます*\(^o^)/* 今日蒲池社長にお祝いのご挨拶に伺い、同じもろみのお酒を購入してまいりました(o^^o) 残り少ない貴重なお酒で … 続きを読む
カテゴリー: お奨めの日本酒, 日本酒処MEGURU, 近況
コメントする
先日のお客様。
先日、若田屋の横尾杜氏さんと野歩ほんオーナー椋晶子さんとスタッフのななみちゃんにご来店頂きました*\(^o^)/* お座敷のお仕事を終えて駆けつけられた藤間佳福さんも加わり、宴会も一段と盛り上がりました(((o(*゚▽゚ … 続きを読む
カテゴリー: 日本酒処MEGURU, 近況
コメントする